こんにちは。
パーソナルカラースタイリストの武田みはるです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

不動産関係のお仕事をされている社長様からトータルサポートのご依頼をいただき、
同行ショッピングに行ってきました。



パーソナルカラー : SUMMER LIGHT・BRIGHT
ご要望のスタイリング:仕事関係の交流会や打ち合わせのシーンで好印象を与えるジャケパンスタイル&スーツスタイル

現場に行かれることもあって、スーツよりジャケパンスタイルをお勧めしました。
まずはパンツ選びから。
パンツがきれいにキマルと下半身がすっきり見えて、スタイルアップします


↑黒に見えますが、濃紺のワッフル素材
サイジングがぴったり合うと、腰回りもひざ下もすっきりカッコ良くなります

ここで問題です

スラックスのポケットは何を入れるものでしょうか?

答えは・・・ハンカチくらい

ジャラジャラと物を入れないことが大事です

両サイドのポケットのポケットに鍵や小銭やらをつっこんで
おむつを履いているかのようにお尻が膨れてしまっては男前も台無しです

お尻のポケットに長財布を突っ込んだりすると
型崩れの原因になり、そもそも生地が破れてしまいます

スラックスの生地は繊細なものが多いので、
物を突っ込むと破れやすくなるんですね・・・
ジーンズを履いているときと同じ感覚で
なんでも入れてしまうとクタクタのスラックスになるんですよ



不動産のお仕事で沢山の物件のカギをお持ちの社長さん。
ついついパンツのポケットにジャラッと入れてしまいがちですが、
ちょっと面倒でもカバンに入れてもらって
スラックスの型崩れを防ぎ、
長く愛用してもらえるとお伝えしました

スラックスにしてもスーツにしても
長もちさせるコツは、

3着をローテーションさせること
ピッチャーの肩を同じで連投(連続着用)は生地を傷めます
そして、太目のハンガーに吊るしておくとGOODです

せっかくの一着、大切に着ていただきたいですから

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


なりたいイメージを叶える同行ショッピングご予約賜り中!!
2時間コース(カジュアル)
3時間コース(オーダー・ビジネス)

イベント・セミナーのおしらせ
就活生応援! 自己分析シートが書けるセミナー
11月9日(土)・2020年1月18日(土)
午後1時~5時
参加費3300円(教材費込み)
自己PR文の添削アフターフォロー付き
カラータイプ診断で自分の強みを可視化していきます。
他にない就活セミナーです!
当セミナー受講生が第一志望企業から内定を獲得しています。
詳細はコチラ


?Gg[???ubN}[N??