こんにちは。
~色で人生をより豊かにする~
パーソナルカラースタイリストの武田みはるです。

先日、スーツ・ジャケットの裏地の話で大変盛り上がりました。

ジャケットの裏地は、見せて歩くものではありませんが、
見た目、着心地を大きく左右する影の主役です。

以前に裏地について書きましたが、
あまりご存知ない方も多いので
再度語りたいと思います(笑)

仕事柄、スーツやジャケットは数多く持っているほうですが、
中でも格段に着心地の良いジャケットがあります。
それは、表地うんぬんではなく、
裏地が総キュプラのものです。
キュプラの裏地
引用元:グローバルスタイル

キュプラ
キュプラ生地

キュプラは吸湿性に優れ
籠もった熱を発散してくれるので、蒸れたりしないのです。
また、着脱時に静電気が起こりません
これだけで着心地がかなり快適です!
見た目にも美しいドレープ性と発色の良さが、
袖を通す度にテンションを上げてくれます。
キュプラが世界最高の裏地といわれる所以ですね。

裏地には他にポリエステルがありますが・・・
表地や色柄が良くても
裏地がポリエステルなら
どうしても脱ぎ着の際に
静電気が起こり、蒸れてしまいます。

私はジャケットを選ぶとき、
色柄の好みもありますが、
表地より真っ先に裏地がキュプラであるかどうかをチェックします。
キュプラの裏地

裏地が総キュプラの製品は、
総じて表地の生地も上質であるからです。


チラリと覗く裏地が光沢のあるキュプラなら
貴方の信頼度と格が上がることでしょう。

オトコの格は裏地に宿る

ちょっと大げさですが(笑)
侮れない影の主役ですよ??

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

お母さん、お父さんのためのカラータイプセミナー
 ◆日 時:2021年1月29日(金)
      AM10時00~12時00
 ◆場 所:遊育スタジオ
  (大阪市鶴見区緑2-2-30-201)
 ◆定 員:15名
 ◆費 用:プレリア&キッズ・トーンご利用の方・・無料
      一般の方・・・1,000円
 ◆お申込み こちら
◆講 師:武田みはる氏(kotonoha)
◆内 容◆
・色には意味があるって知ってますか?
・カラーカードで自己紹介
・カラータイプ?診断を体験してみよう
・自分の色を知ろう
・子供のタイプはどれ?
・子供のやる気を上げる声かけとは?
・子育てが楽になるコミュニケーション法
・質疑応答
◆参加特典:子供向け「カラータイプkids診断」シートプレゼント


色で未来をクリエイトする カラーコンサルkotonoha
HPはこちら

★パーソナルカラー診断―似合う色で第一印象200%UP
★骨格スタイリング診断―「野暮ったい」からの脱却
★同行ショッピング―タンスの肥やしをつくらない
★ロゴ・チラシ・HPなどのコーポレイトカラー―目指す顧客を色で引き寄せる
★カラーコミュニケーション研修―社員力を上げて人材の定着に

お問合せはこちら
?Gg[???ubN}[N??